犬のしつけ教室マザーウルフのスタッフblogです。あんなことやこんなことを犬と共に過ごしています。
by xxxwantomoxxx
∞メール∞
カテゴリ
ご挨拶パピーパーティー
DCP
遠足
キャンプ
オープンハウス
MW cafe
トリミング
いぬコン・サービス
1 day 保育園
大型犬パーティー
もろもろ活動
特別企画教室
@ MW
フェルトドッグ
いろいろ
NEWS
以前の記事
2023年 04月2023年 03月
2023年 01月
2022年 01月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
フォロー中のブログ
∞ 幸せな時間 ∞∞ 幸せな時間** ∞
おおかみの休日 ~バラン...
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
第27回マザーウルフ遠足 江.. |
at 2023-04-03 17:42 |
久し振りのMW遠足、江の島へ.. |
at 2023-03-08 16:01 |
第12回キャンプ『マザーウル.. |
at 2023-01-26 00:12 |
2023年 新年のご挨拶 |
at 2023-01-01 15:28 |
2022年 新年のご挨拶 |
at 2022-01-01 00:03 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
maruとtomaと行く::介護支援活動::
今年に入ってから、マザーウルフでは「介護支援活動」をしています。
訪問活動させていただいている施設は
横浜市青葉区にある「青葉福祉学院 デイサービスセンター万寿の森」様です。
スタッフdogの“とま”と“maru”、そして
彼女達のお供として(?) YON先生とeiも月に2回ほど訪問し
利用者の高齢者の方々に会いに行っています♪

まだまだ小さな活動です。
施設のスタッフの方々にご協力いただきながら
主に「ふれあい」活動を行っています。
我々に出来る範囲で、そしてスタッフdog達にも無理のない範囲での活動です。

“とま”は、人との「ふれあい」、そして人の温かい「手」が大好きです。
マザーウルフにいらっしゃったことある方ならご存知だと思いますが
とても優しい性格で、少々シツコイくらいの甘え上手です。
初めての場所、初めましての方々に、初回はちょっぴり緊張していたけれど
すぐに慣れて、いまでは自ら色々な方に甘えています♪

そしてクールな“maru”は

ここでも・・・マッタリとしていますよ~☆
これには、ある意味ビックリ。
リラックスしているから寝ている・・・というのは少々疑問ですが
寝ている姿を見て、「可愛いね~」「慣れたのね」という優しい言葉を頂きます。
そして「あら、寝むいのね♪」「ね~んねんころ~りよぉ~♪♪」とご婦人が子守唄を歌ってくださったりして
我々がホッコリしたり♪
人に対して好みのタイプだったり安心するタイプがいるように
自ら甘えに寄って行く“とま”が好みの方がいたり
そっと寄り添う“maru”が好みの方がいたり。
みんなが、リラックスして楽しんで過ごしてもらうことが目的なので
利用者の方々に無理強いしません。
利用者の方々の性格など背景を良くご存知の
施設のスタッフの方々に教えていただきながら活動しています。
1時間ほどの「ふれあい活動」の中で
懐っこい“とま”は、ボールで遊んでもらう時間もあります♪

犬達を触ったり見たり遊んだりすることで
利用者の方々に自然と「笑顔」が広がります。
『いつもより、とても良い表情をしているね♪』と
利用者の方々を見て、施設のスタッフの方々も「笑顔」になり
そして、そんな「笑顔の輪」を見て
私たちも「笑顔」になり、犬達もリラックスしているのです♪
犬を囲んで皆さんが「笑顔」になることが嬉しい♪

私も祖母の介護をしているのですが
介護という場は、何かと「負」になりがちです。
利用者の方々はもちろんですが
それ以上に、ケアされているスタッフの方々やご家族にも
少しでも「癒し」の時間を持って頂けたら~と思っています。
セラピードックとも言いますが
どちらかというとマザーウルフの活動は「介護を支援する活動」かな♪
まだまだ小さな活動ですが
少しづつ、こういった活動をしていきたいと思っています。
ps.写真の掲載については、「デイサービスセンター万寿の森様」からご利用者のご家族に確認をしていただいています。
by xxxwantomoxxx
| 2010-03-24 00:00
| もろもろ活動